医院ブログ一覧
歯1本当たりの価値はいくら?知って得する「歯」産価値
あけましておめでとうございます。院長の森川です。
お正月にはポチ袋にお金を入れた、「お年玉」をお子さまに渡す文化がありますが、今年はいかがだったでしょうか。近頃は急速にキャッシュレス化が進んでいますが、今後はお年玉もキャッシュレス決済になってしまうのでしょうか。
さて、お金といえば皆 …


こんにちは。院長 森川です。
今年も残りあとわずか!
光陰矢のごとし🏹と言いますが
一年はあっという間ですね。
今年も大変お世話になりました🙇。
来年も皆さんのお口の健康を守っていけるよう
スタッフ一同誠心誠意ご対応してまいります😊
さて、時の流れは本当に早いもので、
先日は鈴々 …
こんにちは。院長の森川です。
寒さが深まるこの時期に気になるのは空気の乾燥。お肌や唇のケアに気を遣っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、乾燥のケアが必要なのはお口の中も同じ。「口が渇くだけなのでは」と思われがちですが、お口の中が乾燥していると日常生活や健康面にも …
こんにちは。院長の森川です。
11月といえば七五三のシーズンですね。
晴れ着に身を包んだ子どもたち👦👧を
見かけた方も多いのではないでしょうか👘
七五三はそれぞれ節目の年齢を
無事に迎えた事を神様に感謝する行事⛩️
これからも健康に育っていって欲しいですね😁
今回はそんな子どもの成 …
こんにちは。院長の森川です。
11月3日は「文化の日」ですが、「11(いい)3(サンド)の日」という語呂合わせから、「サンドイッチの日」でもあります。実はサンドイッチの由来でもある、イギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日でもあることから世界的にも「サンドイッチの日」として知られています。
…
こんにちは。院長の森川です。
10月といえばハロウィン👻🦇
毎年おなじみのイベントですが、
皆さまはどのように過ごされていますか?
仮装🧙や飾りつけ🎃など、
準備をしている時間も
楽しみのひとつですよね。
さて、お楽しみのイベントといえば♪
鈴々、9月21日で3歳になりました🎉🎊 …
こんにちは。院長の森川です。
10月頃から冬にかけて「れんこん」が旬を迎えます。成長するにつれて、節が増えていきますが、同じれんこんでも成熟した節と新しい節とでは食感や味が異なるのも特徴のひとつ。成熟した節の方がホクホク感や甘みが感じられ、新しい節の方がシャキシャキしています。スーパーなどでは切り分けて販売されていますが、新しい節は断面が白く透 … 









2025年1月8日 (水)
カテゴリー : 未分類